箱根駅伝の3区といえば、エース区間の2区と準エース区間の4区をつなぐ重要な区間です。
かつては「つなぎの区間」とみなされていた3区ですが、今や単なるつなぎの区間ではありません。
下りを利用して一気に加速していける選手が担う貴重な区間です。
神奈川県横浜市の戸塚中継所から同県平塚市の平塚中継所までの21.4キロの舞台、3区はどのようなコースなのでしょうか?
今回は往路3区の全貌を探ります。では、一緒に見ていきましょう!
3区コースガイド
箱根駅伝往路3区は、神奈川県横浜市にある戸塚中継所から、平塚市にある平塚中継所までです。
3区のコースをこのYouTubeでコースを追ってみましょう!
3区のスタート地点はどこ?
〒245-0062
神奈川県横浜市戸塚区汲沢町1207-3
⚫️アクセス
JR、地下鉄「戸塚駅」から徒歩約30分
※黄色い看板が出てくるお店がタックルベリー戸塚中継店
3区の特徴〜3区は景勝地
3区は前半の約9kmで下り坂が続きます。遊行寺の坂は結構急なので、いかに負担をかけずに走るかがポイント。
3区は市街地を抜け、海に向かうルートで、気温差が激しいコース。11km地点を超えると国道134号線に到達します。
ここからは、平坦な道が続き、正面に壮大な富士山、左手に美しい相模湾が望める、箱根駅伝のルートの中でも最も美しい景勝地です。
平塚中継所はどこにある?
4区を走る各大学の準エース級の選手たちが待ち受ける平塚中継所。
JR大磯駅から歩くと、約30分ほどかかります。
〒254-0826
神奈川県平塚市唐ヶ原3620
⚫️アクセス
JR「大磯駅」から徒歩約30分
3区の観戦スポットと見どころ
3区は街から海に出るルート。海に近くなる方は市街地に比べると、沿道の人だかりがグッと減ります。
3区の観戦スポット
3区の海沿いはアクセスしにくいのが難点ですが、駅から30分ほど歩くか、近くまでタクシーを使えば、比較的人の少ない場所で観戦できます!
3区のポイント
海の風や日差しの影響をもろに受けやすいので、忍耐強さが問われます。
前半の下りでいかに負担をかけないで、波に乗れるかが勝負の分かれ道。下りはブレーキをかけずに走るのがポイントです。
【3区の歴代記録】
- Y.ヴィンセント(東京国際大学) - 59分25秒(2020年)
- 丹所健(東京国際大学) - 1時間00分55秒(2022年)
- 太田蒼生(青学大学) - 1時間01分00秒(2022年)
- 伊豫田達弥(順天堂大学) - 1時間01分19秒(2022年)
- 遠藤大地(帝京大学) - 1時間01分23秒(2020年)
- 田澤廉(駒澤大学) - 1時間01分25秒(2020年)
- 森田歩希(青学大学) - 1時間01分26秒(2019年)
- 鈴木塁人(青学大学) - 1時間01分32秒(2020年)
- 青木祐人(國學院大学) - 1時間01分34秒(2020年)
- O.コスマス(山梨学院大学) - 1時間01分38秒(2012年)
2023年の箱根駅伝往路3区は、トップで走る中央大学の中野翔太選手を駒澤の篠原倖太郎
選手と青学の横田俊吾選手が追いかける展開でした。
2024年の3区ではどんなレースが見られるのか、楽しみですね。
Amazonでおすすめのジョギングシューズをチェックする>>>
3区のエントリーリスト
3区の区間エントリー。当日変更の場合もありますので、分かり次第追記します。
チーム名 | エントリー選手 | 変更 |
---|---|---|
駒澤大学 | 佐藤圭汰 | |
中央大学 | 中野翔太 | |
青山学院大学 | 小原響 | |
國學院大学 | 佐藤快成 | |
順天堂大学 | 海老沢憲伸 | |
早稲田大学 | 山﨑一吹 | |
法政大学 | 野田晶斗 | |
創価大学 | 山森龍暁 | |
城西大学 | 中島巨翔 | |
東洋大学 | 久保田琉月 | |
大東文化大学 | 入濵輝大 | |
明治大学 | 杉彩文海 | |
帝京大学 | 柴戸遼太 | |
日本体育大学 | 山崎丞 | |
日本大学 | 冨田悠晟 | |
立教大学 | 馬場賢人 | |
神奈川大学 | 宇津野篤 | |
国士舘大学 | 横田星那 | |
中央学院大学 | 前原颯斗 | |
東海大学 | 佐伯陽生 | |
東京農業大学 | 長谷部慎 | |
駿河台大学 | 古橋希翁 | |
山梨学院大学 | 髙木翔瑛 |
まとめ
今回は、箱根駅伝の3区のコース概要、見どころや歴代記録などを紹介してきました。
往路3区でどのくらいの順位でいるのかが、往路優勝をするためには重要です。
記念すべき第100回箱根駅伝で、それぞれの選手たちがベストを尽くせるように、全力で応援しましょう!
今日もお読みくださり、ありがとうございました。